今やかなりの数があるポイントサイトですが、クラウドソーシングで副業ライターをしている私が気になるのは「時間単価」です。どうせなら時間単価の良いサイトで効率良く稼ぎたいですよね。
そこで今回は、ポイントサイトごとにコンテンツの単価を観点におすすめランキング10選を作成いたしました。是非ご参考に。
※ポイント単価は時期によって変動する可能性がありますが順位は大きく変わらないと思います
稼げるポイントサイトランキング10選
第10位 ちょびリッチ
コンテンツ | 単価 |
無料会員登録 | ★★★ |
アプリダウンロード | ★★★ |
口座開設 | ★★★ |
クレカ発行 | ★★★ |
無料ゲーム | ★★★★ |
友達紹介 | ★★ |
ちょびリッチは初心者におすすめのポイントサイトです。ネットショッピングでの還元率が比較的高く、楽天市場でショッピングをすることが多い人は登録して損はありません。
ちょびリッチのメリット
- ゲーム、アンケートなどの楽しんでポイントを貯めるコンテンツが多い
- セキュリティ面が他ポイントサイトよりもしっかりしている
- 友達紹介量が250円と高め(紹介した友達が月末までに1pt以上獲得する必要がある)
第9位 すぐたま

コンテンツ | 単価 |
無料会員登録 | ★★★ |
アプリダウンロード | ★★★ |
口座開設 | ★★★ |
クレカ発行 | ★★★ |
無料ゲーム | ★★ |
友達紹介 | ★★★★ |
すぐたまは運営実績18年以上の老舗ポイントサイトです。特にランク制度が強く、グレードが上がると獲得ポイントの20%が報酬として上乗せされます。このグレードによる報酬はポイントサイト業界でもトップレベルです。
グレードを上げるハードルも比較的低く、続けていれば着実にランクを上げることが可能です。
すぐたまのメリット
- ランク制度のボーナス報酬が強い
- アンケート案件が豊富
- ネットマイルを使っている人はお得
第8位 Lifemedia(ライフメディア)

コンテンツ | 単価 |
無料会員登録 | ★★★ |
アプリダウンロード | ★★★ |
口座開設 | ★★★ |
クレカ発行 | ★★★ |
無料ゲーム | ★★★★ |
友達紹介 | ★★★ |
ライフメディアはサービス開始から22年以上運営されている古株のポイントサイトです。それだけの期間で運営が続いているということは安全性が高いのはもちろん、お得なポイントサイトということです。
ライフメディアのメリット
- ポイントをノジマスーパーポイントに交換できる
- ノジマスーパーポイントに交換すると50%増量(5000ptが7500ptに)
- コンテンツが多く長期的に稼げる
Lifemedia(ライフメディア)公式サイト-無料会員登録
第7位 colleee(コリー)

コンテンツ | 単価 |
無料会員登録 | ★★★ |
アプリダウンロード | ★★★ |
口座開設 | ★★★ |
クレカ発行 | ★★★ |
無料ゲーム | – |
友達紹介 | ★★★★★ |
ランキング第7位は2017年に大幅リニューアルされたポイントサイト、コリーです。アフィリエイトに関心のある方であれば誰もが知っている「A8.net」を運営している株式会社ファンコミュニケーションズがコリーを運営しています。
要するに大手が運営している安心・安全なポイントサイトということですね。
株式会社ファンコミュニケーションズが運営しているポイントサイトなだけあって広告単価は高く、無料コンテンツは少なめに設定されています。
コリーのメリット
- 広告単価が高め
- 初心者でも使いやすい
- 友達紹介料が高い
第6位 ECナビ

コンテンツ | 単価 |
無料会員登録 | ★★★ |
アプリダウンロード | ★★★★ |
口座開設 | ★★★ |
クレカ発行 | ★★★ |
無料ゲーム | ★★★★ |
友達紹介 | ★★★ |
ランキング第6位は運営実績14年以上、会員登録数600万人を超える老舗ポイントサイトのECナビです。ECナビは株式会社リサーチパネルが運営するアンケートモニターサイト、リサーチパネルの姉妹サイトとなっています。
リサーチパネルとECナビのポイントを一緒に貯めることができるので、両方を利用していると便利です。
ECナビのメリット
- アンケートモニター案件が豊富
- アプリダウンロードの単価が高く、数が多い
- ゲームコンテンツはクリック作業だけで簡単にポイントを貯めれる
- 楽天口座があるとリアルタイムでポイント換金できる
第5位 Point Income(ポイントインカム)

コンテンツ | 単価 |
無料会員登録 | ★★★★ |
アプリダウンロード | ★★★ |
口座開設 | ★★★★ |
クレカ発行 | ★★★★ |
無料ゲーム | ★★★ |
友達紹介 | ★★★ |
ポイントインカムは基本的に広告還元率が高めに設定されており、無料会員登録案件やクレジットカード発行案件をベースに稼ぎたい人におすすめです。ネットショッピングでの還元率も高めですね。
ポイントインカムのメリット
- ネットショッピングの還元率が高い
- 無料会員登録案件、クレジットカード発行案件の単価が高い
- ランク制度のボーナス報酬が優秀でランクが下がらない
- 新規登録者の特典ボーナスが多い
Point Income(ポイントインカム)公式サイト-無料会員登録
第4位 Hapitas(ハピタス)
コンテンツ | 単価 |
無料会員登録 | ★★★★ |
アプリンストール | ★★★★ |
口座開設 | ★★★★ |
クレカ発行 | ★★★★ |
無料ゲーム | ★★★★★ |
友達紹介 | ★★★★ |
ハピタスは 高単価な案件が多い為、広告利用でポイントを貯めやすく、家事の合間や休み時間を有効利用したい主婦・学生の人に人気ですね。月のポイント交換上限は3万円となっていますが、大したデメリットではありません。
ハピタスのメリット
- コンテンツ全体の単価が高い
- 友達紹介制度は紹介された側にも400ptの特典がある
- 月のポイント交換上限は3万円だがPollet(プリペイドカード)を使えば30万まで交換可能
第3位 PointTown(ポイントタウン)

コンテンツ | 単価 |
無料会員登録 | ★★★★ |
アプリインストール | ★★★★ |
口座開設 | ★★★★ |
クレカ発行 | ★★★★ |
無料ゲーム | ★★★ |
友達紹介 | ★★★★★ |
ポイントタウンはサービス開始から16年以上続いているポイントサイトで、会員数は200万人を超えています。ポイントサイトにしてはUIデザインがシンプルですが、信頼できるサイトです。
友達紹介制度が非常に優秀で、1人紹介する度に300円相当のポイントを獲得することができます。
ポイントタウンのメリット
- 友達紹介制度がトップクラスに優秀(一人紹介で300円、条件も緩い)
- 会員グレードを上げるとボーナス報酬を受け取れる
- 最低換金額が100円でこちらもトップクラス
グレードは初心者には上げづらい仕様になっているのでボーナスはあくまでおまけ程度に考えておくのが良いです。
PointTown(ポイントタウン)公式サイト-無料会員登録
第2位 Gendama(げん玉)

コンテンツ | 単価 |
無料会員登録 | ★★★★★ |
アプリインストール | ★★★★ |
口座開設 | ★★★★ |
クレカ発行 | ★★★★ |
無料ゲーム | ★★★★★ |
友達紹介 | ★★★ |
げん玉は株式会社リアルワールドが運営する超大手ポイントサイトで、会員登録数はなんと1000万人を超えています。ポイントサイトで稼ぐのであればとりあえず登録しておくべきサイトですね。
げん玉のメリット
- 利息ポイントで貯めたポイントを放置しておくだけで勝手にポイントが増える
- 友達紹介制度が3ティア(友達の友達が獲得したポイントも受け取れる)
- 最大手のポイントサイトなので、コンテンツが豊富
- 還元率が基本的に高い
げん玉の最大の強みは利息ポイントだと考えています。利息ポイントはげん玉で貯めたポイントを放置しておくだけで勝手にポイントが増えるシステムです。
第1位 moppy(モッピー)

コンテンツ | 単価 |
無料会員登録 | ★★★★★ |
アプリインストール | ★★★★ |
口座開設 | ★★★★ |
クレカ発行 | ★★★★ |
無料ゲーム | ★★★★ |
友達紹介 | ★★★★★ |
栄えあるポイントサイトランキング第1位はモッピーです。モッピーは友達紹介制度だけでなく、あらゆる広告のポイント単価が高いです。特に、副業としてガッツリ稼ぎたい人はモッピーの友達紹介制度がおすすめ。
モッピーのメリット
- 友達紹介料がトップクラスに高い
- ダウン報酬がある
- 月のポイント交換上限がない
- 全てのコンテンツにおいて還元率が高い
モッピーの友達紹介制度は友達が1人登録するだけで300円相当のポイントを獲得できます。ただし、フリーメールアドレスで登録した場合には、登録者の300pt獲得が条件なのでご注意を。
ポイントサイトの選び方解説
ここではポイントサイトの選び方を解説していきます。ランキングを見てもどのポイントサイトを選べばいいのか迷ってしまう人は参考にしてください。
ガッツリ稼ぎたい人は友達紹介制度をチェック
副業としてガッツリ稼ぎたい人はポイントサイトの友達紹介制度をチェックしましょう。この記事のランキングで紹介している全てのポイントサイトに友達紹介制度が導入されています。
友達紹介制度は自身のSNS、ブログなどに紹介URLを貼ることで効率的にポイントを稼ぐことができます。
ポイントサイトごとに紹介報酬は変化するので、紹介報酬やダウン報酬が多いポイントサイトがおすすめです。
コンテンツの種類で選ぶ
ポイントサイトにはアプリダウンロードやゲーム、アンケートなどの様々な種類のコンテンツが存在します。まずは自分がどのコンテンツで稼ぎたいかを決めてから、ポイントサイトを選ぶのがおすすめです。
また、同じコンテンツであってもポイントサイトごとに案件の数や単価が異なる為、ゲームで稼ぎたい人はゲームの案件が多く、単価が高いポイントサイトを選ぶようにしましょう。
複数のポイントサイトに登録してから数や単価を確認してしまうのが手っ取り早いかもしれません。
ポイントの交換先も重要
ポイントサイトで稼いだポイントは現金・電子マネーに交換できます。現金化する場合は楽天銀行口座を持っていればOKな場合が多いですが、電子マネー・ギフト券・他社ポイントに交換する場合はポイントサイトごとに様々な交換先があります。
また、同じ交換先でもポイントサイトによって手数料、交換レートが異なるので、よりお得にポイントを交換できるサイトがおすすめです。
わかりやすい交換レートがおすすめ
ポイントサイトによって交換レートが異なります。1pt=1円のポイントサイトもあれば、10pt=1円のポイントサイトもあります。
中には20pt=1円のポイントサイトもあるので、初心者の人や複数のポイントサイトを登録している人は混乱してしまう可能性があります。
もちろん友達紹介制度、ポイントの交換先、広告単価などの方が優先度が高いですが、できるだけわかりやすい交換レートのポイントサイトだと使いやすいです。
まとめ
ここまで稼げるポイントサイトランキング10選をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。ポイントサイトを初めて利用する人は上位サイトから選べば問題なしだと思います。
ランキングにはお財布.comも入れようとしていたのですが、サービス終了が発表されましたね。モッピーの姉妹サイトというだけあり、稼ぎやすいサイトだったので残念です。今のうちに稼ぎやすいポイントサイトをどんどん利用していきましょう。
コメント
[…] 【徹底比較】稼げるおすすめポイントサイトランキング10選ポイントサイトはサイトごとに案件の単価、コンテンツなどが異なり、どれを登録すれば良いのか迷ってしまうという人が多 […]