運営実績が17年以上の老舗ポイントサイトであるポイントタウン。今回はポイントタウンの稼ぎやすさ、安全性、評価、無料でできる稼ぎ方をご紹介していきます。ポイントタウンでポイ活してみたい人はぜひ参考にしてください。
ポイ活とは
SNSなどを見ていると最近見かけることが多い「ポイ活」という言葉。ポイントサイトを利用している人であればご存知だと思いますが、利用していない人だと中々聞きなれない言葉ですよね。ポイ活はポイントを稼ぐ活動という意味です。
ポイントサイトで稼いだポイントは現金や電子マネーに交換することができる為、お小遣い稼ぎや副業としてポイ活をしている人がいます。
また、ポイントサイトを経由してネットショッピングをするだけでもポイントが貯まるので、かなりの節約になります。日用品を節約して買い揃えることが多い主婦の方であれば、最早常識なのかもしれませんね。
⬇︎ポイントサイトについて詳しくしりたい人はこちら⬇︎
ポイントタウンとは

稼ぎやすさ | ★★★★★ |
運営会社 | GMOメディア株式会社 |
サービス開始 | 1999年12月 |
交換レート | 20pt=1円 |
最低換金額 | 2000pt(100円) |
換金手数料 | 交換先によって無料 |
ポイントの有効期限 | 最後のポイント取得から12ヶ月 |
友達紹介料 | 一人につき6000pt(300円) |
他の記事でポイントサイトランキングを作成した際に、ポイントタウンは4位にしたのですがスペックだけを見ると1位でもおかしくないですね。ポイントタウンは他ポイントサイトと比較してほぼ全てが優秀だと思います。
最低換金額が100円からなので、ポイ活初心者でも簡単にポイントを交換することができ、換金手数料もほとんどかかりません。友達紹介料は筆者がランキング1位として紹介しているモッピーと同じ300円ですが、モッピーよりも条件が緩いのがすごいです。
強いてデメリットを挙げるとすれば交換レートのわかりにくさです。20pt=1円なのでポイ活初心者だと混乱してしまう人が多いです。
⬇︎ポイントサイトランキングはこちら⬇︎
ポイントタウンの安全性
ポイントタウンを利用してポイ活をする上で、最低限確認しなければいけないのが安全性です。個人情報を登録したり、ポイントを貯めたりするのに安全性が高くないと不安になりますよね。
ポイントタウンは上場企業が運営している
ポイントタウンの運営会社、GMOメディア株式会社はマザーズ上場企業です。さらに、ポイントタウンの運営実績は17年以上となっており、それだけ続いているということは信頼性が高いポイントサイトということです。
悪質なポイントサイトだと退会できなかったり、ポイント交換ができなかったりしますが、もちろんポイントタウンはそのようなことはありません。ポイントサイトの安全性を確認する要素はいくつかありますが、正直これだけ知っておけば大丈夫です。
ISMS認証取得
ポイントタウンはISMS認証を取得しています。ISMS認証は第三者機関が定めている情報セキュリティの評価制度です。適切な個人情報管理をしている企業に与えられるプライバシーマークとほとんど同じようなものですね。
プライバシーマークは日本工業規格なのに対し、ISMSは国際標準規格なので、プライバシーマークのみを取得している他ポイントサイトよりもポイントタウンの方が安全性への意識が高いかもしれません。
SSLの導入
SSLとは、インターネットを介した情報通信をする際、重要な情報を暗号化するシステムのことです。つまり、ハッキング対策のようなものですね。サイトを運営する上では当たり前のものです。
SSLが導入されているかどうかを確認するには、サイトのURLを確認します。URLをダブルクリックして、URLの始めが「http」ではなく、「https」になっていればSSLが導入されているということになります。
安全性についての説明は以上ですが、アカウント乗っ取り被害などにあわないようにするためにも秘密の質問を導入したり、パスワードを強化したりと個人でも対策しておきましょう。
ポイントタウンで無料で稼ぐ方法TOP5
ここではポイントタウンの稼ぎ方をご紹介していきます。資金なしの無料で稼ぐ方法になるので、ネットショッピング、せどりなどの方法はご紹介しません。まだポイントタウンに登録していない方は、下記URLから1分かからずに無料会員登録できます。
1位. 無料会員登録
ポイ活初心者が即ポイント交換したい場合におすすめなのが無料会員登録です。無料会員登録案件はポイント獲得までの期間が短く、1件ごとの単価が高いのが魅力です。

やり方ですが、まずはポイントタウンのサイト左下にある「獲得条件から探す」から「会員登録(無料)」を選びましょう。後は好きな案件を選んで無料会員登録するだけです。
ポイントタウンだと、無料会員登録案件の数が最大手のげん玉よりは少ないですが、中にはげん玉よりも高単価な案件があったりします。おすすめの案件はU-NEXT、楽天系列(楽天マガジンなど)です。
U-NEXT、楽天系列の案件は500円〜1000円相当のポイントが獲得でき、ポイント反映も数十分です。ポイントタウンで時間をかけずに効率的にポイ活をしたいという方には是非おすすめですよ。
筆者も無料会員登録案件で一時間かからずに2000円相当以上のポイントを獲得しました(げん玉でですが)。
⬇︎無料会員登録を使ったポイ活について詳しく知りたい方はこちら⬇︎
2位. 口座開設
銀行口座、FX口座開設は無料会員登録よりも高単価な案件が多く、1件あたり500円〜3000円相当のポイントを獲得できます。ただし、ポイント獲得までの期間が1〜3ヶ月後と長いので、即ポイント交換したい人には不向きです。
しかし、クレジットカード発行案件のようなリスクがない為、継続的にポイントを稼げるのが魅力ですね。ポイントタウンでの口座開設案件のやり方は無料会員登録と全く同じです。
おすすめの案件は楽天銀行、ジャパンネット銀行、GMOあおぞらネット銀行などです。GMOあおぞらネット銀行口座を開設しておくと、ポイントタウンでの交換手数料が無料になり、リアルタイムでの交換が可能になるので特におすすめです。
3位. 無料アプリインストール
アプリインストールは個人情報を入力する必要がないので手軽にポイ活できるのがポイントです。時間がない人でも休憩の合間に簡単に作業ができ、コツコツ貯めるのが好きな人であればポイ活して毎月1万円貯めるのも可能です。

ポイントタウンのスマホサイトを開いたら一番下にスクロールし、アプリで貯めるをタップしましょう。ポイントタウンのスマホサイトはアプリインストールがどこにあるのか少しわかりにくいので注意です。
また、ポイントタウンにはアプリ版が存在しますが、アプリインストールをする際にはスマホサイト版を使いましょう。
4位. クレジットカード発行
クレジットカード発行は単価が一番高い案件ですが、継続的にポイ活することができないので4位にしました。クレジットカードは大量に発行すると審査が通らないのと、大量に持っていると信用が落ちる可能性があるのがデメリットです。
しかし、発行後も使用する予定のあるクレジットカード数枚であれば全く問題ないので、ポイントサイト経由でクレジットカードを発行するのはおすすめです。
5位. ミニゲーム
ポイントタウンには毎日無料でポイントを貯めることができるミニゲームが存在します。ミニゲームには様々な種類がありますが、その中でも毎日やっておきたいのがポイントタウン宝くじです。
1等 | 10000pt |
前後賞 | 5000pt |
2等 | 3000pt |
3等 | 500pt |
4等 | 50pt |
5等 | 5pt |
6等 | 1pt |
上の表は当選した際のポイント内訳です。1等に当たることは中々ないですが、当たれば500円相当のポイントを獲得できるので毎日やって損はないはずです。ポイントタウン宝くじを引くには宝くじ交換券が必要になりますが、ポイントタウン宝くじのページをクリックするだけで毎日1枚手に入ります。

筆者も20回ほど一気に回してみました。結果は上の画像になります。楽しみながらできるのが一番ですね。ポイントタウン宝くじを引いたら「当選申請をする」をクリックすればポイントを獲得できます。
ポイントの交換方法と交換先
ポイントの交換はポイントタウンホームページの右上にある「ポイント交換」をクリックし、好きな交換先を選んで指示通りに進むだけです。即ポイント交換したいという方は上記でご紹介した通り、無料会員登録がおすすめです。
ポイントタウンのポイント交換先は現在全部で36個です。ポイントを現金に交換するのであれば、楽天銀行とあおぞらネット銀行が人気です。手数料無料に加え、最低換金学が100円なのでハードルがかなり低いです。
楽天銀行口座とあおぞらネット銀行口座を持っていない人は、ポイントタウン経由で開設すると1000円相当のポイントを獲得できるのでチャンスですね。
ポイントタウンの友達紹介制度
ポイントタウンの友達紹介制度は非常に優秀で月10万円相当以上のポイントを狙うことができます。友達紹介料は一人につき300円となっており、紹介した友達がポイントを獲得したり、ポイント交換をする必要がないので条件が緩いですね。

さらに、紹介した友達が獲得したポイントの最大50%を受け取ることができます。このポイントは友紹グレードで変動します。友招グレードの変動条件は以下の通りです。
条件1 | 条件2 | |
グレード1 | – | – |
グレード2 | 友達が300円相当のポイントを獲得 | 前月に左の条件1を満たした友達が80人以上 |
グレード3 | 友達が400円相当のポイントを獲得 | 前月に左の条件1を満たした友達が150人以上 |
条件1と条件2の両方を満たすとグレード2、グレード3に上がることになりますが、条件を満たすのは中々きついのでおまけ程度に思っておけば大丈夫です。
友達紹介のやり方ですが、ポイントタウンから発行されたURLを自身のSNS、ブログに貼り付けてポイントタウンを紹介するだけです。SNSよりはブログの方がおすすめなので、本気でポイ活するならサーバーを借りてブログを開設しましょう。
ポイントタウンのメリット・他ポイントサイトとの比較
ポイントサイトは年々増加しており、どれを利用すれば良いのか迷ってしまいますよね。ここではポイントタウンを利用するメリットや他ポイントサイトとの比較をご紹介していきたいと思います。
優秀な会員ランク制度
ポイントタウンには会員ランク制度が存在します。会員ランクはレギュラー会員➡︎ブロンズ会員➡︎シルバー会員➡︎ゴールド会員➡︎プラチナ会員という流れで上がっていくことになります。
レギュラー会員 | ボーナスポイントなし |
ブロンズ会員 | ボーナスポイントなし |
シルバー会員 | ボーナスポイント+5% |
ゴールド会員 | ボーナスポイント+10% |
プラチナ会員 | ボーナスポイント+15% |
会員ランクがシルバー以上になると、ショッピングや無料アプリダウンロード、アンケートなどで獲得できるボーナスポイントの割合がアップします。会員ランクが違うだけでポイント獲得の効率がかなり変わりますね。
ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ | |
条件1 | ランク対象サービス承認1回 またはアプリダウンロード1回 |
ランク対象サービス承認3回 またはアプリダウンロード5回 |
ランク対象サービス承認6回 | ランク対象サービス承認12回 |
条件2 | なし | ランク対象サービス獲得ポイント500pt | ランク対象サービス1500pt獲得 | ランク対象サービス3000pt獲得 |
ランクアップの条件を達成した場合、翌月1日から更新されることになります。正直、ゴールド以上となると条件が難しいですが、ブロンズ、シルバーであれば十分可能な範囲です。アンケートだと効率が悪いような気がしますが、無料アプリダウンロードで稼ぐなら会員ランクを上げることが重要ですね。
ポイントタウンにはアプリ版がある
ポイントタウンにはアプリ版が存在しています。ポイントタウンのアプリ版にはログインボーナスがあるので、毎日アプリを開くだけでポイントを獲得できるのが魅力です。ログインボーナスで獲得できるポイントは1pt〜100ptです。
連続でログインしていけば獲得できるポイントが増えていくので、ポイントタウンのアプリ版をインストールしておけば、ポイ活が面倒でも毎日ログインするだけで勝手に無料でポイントが増えていきます。
まとめ
ここまでポイントタウンについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。ポイントタウンでポイ活したい人の役に立てれば幸いです。ポイントタウンは資金なしで無料で小遣い稼ぎができるのでおすすめですよ。
⬇︎本格的にポイ活するなら⬇︎