数あるポイントサイトの中で最も稼げると言われているモッピー。ここではモッピーが稼げる仕組みや初心者でもできるモッピーの稼ぎ方・コツをご紹介していきます。
⬇︎このような方は是非参考にしてください
- モッピーは本当に稼げる?
- モッピーはどうして稼げるの?
- 安全性は?
- 初心者がモッピーで稼ぐ方法は?
⬇︎ポイントサイトとはそもそも何か知りたい方はこちら⬇︎
モッピーとは
稼ぎやすさ | ★★★★★ |
運営会社 | 株式会社セレス |
サービス開始 | 2005年5月 |
交換レート | 1pt=1円 |
最低換金額 | 300ptから(300円から) |
換金手数料 | 無料〜165pt |
ポイントの有効期限 | ポイント獲得が6ヶ月以上ない場合失効 |
友達紹介料 | 1人紹介につき300pt(300円) |
モッピーは会員数700万人を超える大手ポイントサイトです。サービス開始が2005年からということなので、運営実績は10年以上ですね。交換レートが1pt=1円になっており、初心者でも使いやすいのが魅力です。
モッピーのポイントの交換先は全部で33個です。最大手のげん玉よりは少ないですが交換先にこだわりがない人にとっては不便ではないでしょう。
そして、モッピーは友達紹介料の単価がポイントサイト業界トップクラスです。友達1人につき300円相当のポイントを貰えるのは素晴らしいですね。ただし、友達紹介料については細かい条件があるので後に記述します。
モッピーの安全性
「モッピーって危険なサイトじゃないの?」と疑問を持たれている人のために、ここではモッピーの安全性について確認していきます。
まず、悪質なポイントサイトの特徴は以下になります。
- ポイントの交換ができない
- 退会ができない
- 運営会社が明記されていない
もちろん、モッピーはそれらのどれにも当てはまらないので、悪質なポイントサイトではないことがわかりますね。
プライバシーマークの取得
モッピーはプライバシーマークを取得しています。プライバシーマークは個人情報の取り扱いが適切である事業主に使用を許可される登録商標なので、その点は安心です。
SSLの導入

SSLはネット通信の際に重要な情報を暗号化することができるものです。サイトのURLが「https」になっていれば、SSLの導入がされているということになります。
モッピーの運営会社は上場企業
モッピーを運営している株式会社セレスはマザーズ上場企業であり、10年以上続いているポイントサイトなので安全性は高いと言えるでしょう。正直、これだけ知っていれば安全性については大丈夫です。
ただし、乗っ取り被害に合わないようにもパスワードを難しくしたりなど、個人でできることはしておくべきです。
モッピーはどうして稼げる?
モッピーは他ポイントサイトと比較して平均広告単価・還元率が高いのが特徴です。私は何種類ものポイントサイトを利用しています。
ひとつの広告に対してどのポイントサイトが高単価・高還元率なのかを調べることが多いのですが、モッピーはどの広告も上位に入っていることがわかります。モッピーは誰でも手軽に稼ぐことができるので、年代問わずお小遣いが欲しい人に人気です。
そして、モッピーが注目されている一番の理由として、努力すれば月で数十万円稼げる方法があることが挙げられます。では早速、モッピーで稼ぐ方法を手軽にできる順からご紹介していきます。
モッピーで手軽に数百円〜数千円稼ぐ
まずはモッピーに登録して数百円〜数千円を稼いで見ましょう。空き時間の合間に小遣い稼ぎをしたい方にはおすすめなので是非参考にしてください。副業でガッツリ稼ぎたいという人も、まずはモッピーを利用して稼いで見ることが大切です。
モッピーのアカウント作成(会員種別についても)

モッピーアカウントを持っていない人は、まずアカウントを作成しましょう。上記バナーか下記URLから1分かからずに無料会員登録することができます。そして、ここではモッピーの会員種別についても説明しておきます。
モッピーは元々、PC会員と本会員という会員種別が存在しました。
PC会員 | Gmailなどのフリーメールアドレスで登録している人 |
本会員 | docomoなどのキャリアメールアドレスで登録している人 |
モッピーでは本会員の方がポイント交換先が多く、ポイント反映時間が早いなど、あらゆる部分で優遇されていました。しかし、この会員種別は2019年8月に廃止されています。
つまり、今はフリーメールアドレスで登録しようがキャリアメールアドレスで登録しようがモッピーの使い勝手はあまり変わらないということですね。
ただし、今後制度がまた変わる可能性があるので、その際有利になりたい人はキャリアメールアドレスで登録しておくことをおすすめしておきます。
アプリダウンロードで稼ぐ
モッピーで一番手軽に稼ぐことができるのがアプリダウンロードです。モッピーを経由してアプリをダウンロードするだけでポイントが貯まるので、非常に簡単ですね。モッピーのアプリダウンロードで稼げるポイントは5〜1500ポイント以上とかなり幅があります。
インストール後に起動するだけで稼げるものだと5~20ポイントほど、お試し無料登録案件などは1000ポイントを超えるものが多いですが、登録を解除しないと課金されてしまうケースがあるので注意が必要です。
手順1. モッピーを開き、スマホ下部分にあるアプリをタップ
手順2. 報酬と条件を確認しアプリを選ぶ
手順3. POINT GET!!をタップし、アプリをインストール
アプリインストール後に条件を達成したら、右上のメニューをタップし、通帳を選択すると獲得したポイントを確認することができます。条件を達成してもポイントが入らない場合には注意事項を確認しましょう。
⬇︎モッピーのアプリインストールで稼ぐ方法を詳しく知りたい人はこちら⬇︎
クレジットカード発行で稼ぐ
モッピーのクレジットカード発行案件は平均5000〜15000ポイントを稼ぐことができます。短時間でかなりのポイントを稼げるので大量に発行しようとする人がいますがリスクが高いのでおすすめはしません。
クレジットカードを大量に持っていると信用機関からの評価が落ちるので、今後の生活に支障をきたす可能性があります。そもそも同時期に大量に発行すると審査が通らないと思います。自分が今後使うであろう数枚のクレカだけを発行して稼ぐのがおすすめです。
口座開設で稼ぐ
モッピーから銀行口座の開設、仮想通貨・為替FX・株取引のための口座を開設するだけで高いポイントを稼ぐことができます。口座開設案件はクレカ発行案件よりもおすすめです。口座開設なので大量に案件をこなしてもリスクがありません。
銀行口座だと500ポイントほど、FX関係の口座だと2000〜5000ポイントほど稼ぐことができます。ただし、FX関係は口座開設後に取引を要求される場合が多いので、慣れていない人は避けた方が無難です。
資料請求で稼ぐ
資料請求はマンション経営や不動産投資などの無料資料を請求することでポイントを貯めることができます。こちらも1件あたり500〜3000ポイント稼ぐことができるので、効率よく稼ぐことができます。
注意点としては、年齢制限があることや電話確認があることが挙げられます。条件を満たしていればスムーズにポイントをゲットできるので、注意事項をしっかり読んでから作業を行いましょう。
モッピーのその他のコンテンツで稼ぐ
モッピーには上記でご紹介した以外にも様々なコンテンツがありますが、おすすめなのは少ない作業時間で報酬がたくさん貰えるコンテンツです。アンケートや文章などはかかる時間に対して報酬が少ないので、どうしてもアプリダウンロードやカード発行と比べると見劣りしてしまいます。
ただし、モッピーは他のポイントサイトに比べてどのコンテンツも単価が高めに設定されており、有料案件が多いです。ゲームやタイピングなどでもそこそこポイントが貯められるので、同じ作業に飽きた時などにおすすめです。
モッピーで月10万円以上を稼ぐ
ここではモッピーで月10万円以上を稼ぐ方法をご紹介していきます。継続して10万円も稼ぐことができれば夢が広がりますね。
モッピーの友達紹介で稼ぐ
モッピーで月10万円以上の収入を得るには、「友達紹介」を使用します。モッピーの友達紹介制度は、友達がモッピーに登録する度に300円の紹介料を得ることができるというものです。友達紹介と聞いて嫌がる人もいますが、「リアルの友達を勧誘しまくる」という方法ではありません。
月10万円以上を稼ぐ人が実践している方法は、自分のブログ・サイトにモッピーのURLを貼り付けるというものです。SNSなどでも可能ですが、他の人の目に止まりにくく、しつこいとブロックされてしまうことがあるのでおすすめはしません。
ブログやサイトを運営していない人はハードルが高いと感じてしまうかもしれませんが、1時間もあれば自分のサイトをすぐに作ることができ、初期投資もほとんど無く、作り方もネットに溢れているので誰でも簡単にできてしまいます。
ただし、無料ブログの場合などは商用目的が禁止されているものがあるので、エックスサーバーなどの有料サーバーをレンタルするのがおすすめです。
手順1. 自分のブログでモッピーに関する記事を書く
※モッピーのコンテンツで実際に稼いでみた方法を紹介するのがおすすめ
※まずは自分でモッピーポイントを稼いで見よう
手順2. モッピー公式サイト右上の「友達紹介で貯める」をクリック
手順3. URL・バナー・テキストのいずれかをコピーして記事に貼り付ける
※「友達紹介で貯める」のページで発行されたURLでしかポイントが貰えないので注意
友達紹介の手順はたったこれだけです。ブログに貼り付けるのは目に留まりやすいバナーが一番おすすめです。ただし、バナーがあまりにも多すぎると引かれるので1、2個ぐらいが丁度良いでしょう。
最初からうまくいくことは少ないと思いますが、数ヶ月間地道に続けていけば成果は必ずでるはずです。
モッピー友達紹介制度の条件
モッピーの友達紹介制度には、実は細かい条件が存在します。下記の表は友達紹介料の300ptを受け取る条件です。
友達がフリーメールアドレス(PCメールアドレス)で登録 | 180日以内に友達が広告利用で300pt以上獲得した場合に自分にポイント付与 |
友達がキャリアメールアドレスで登録 | 条件なしで自分にポイント付与 |
表を見てわかるように、キャリアメールアドレスで登録してくれた方が条件が緩いですよね。会員種別は廃止されましたが、この友達紹介制度の条件はまだ変わっていません。いつか変わってほしいものですね。。

上記は友達がPCメールアドレスで登録してくれた時に送られてくるメールです。しっかりと条件が記載されていますね。モッピーは正直どちらのメールアドレスで登録しても使い勝手は変わらないので、キャリアアドレスへの誘導が難しく感じます。
また、入会した友達が1週間以内に退会した場合はポイント付与対象外になるので注意です。
ためになる、わかりやすくポイントが稼げる記事が書けていれば登録後もポイントを獲得してくれるので、頑張っていきたいところですね。PCメールアドレスでもキャリアメールアドレスでも本質は変わりません。
ダウン報酬
モッピーの友達紹介制度にはダウン報酬が存在します。ダウン報酬は紹介した友達が広告利用で獲得したポイントの5%〜100%が自分に付与されるシステムです。どれぐらいのポイントが付与されるかは広告によって異なりますが、うまくいけばかなりのポイントを獲得できますね。
もちろん、ダウン報酬によって友達の獲得ポイントが減ることはありません。
まとめ
ここまでモッピーの攻略法についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。コツコツとモッピーを続けている人には、月で数百、数千万円稼いでいる人もいます。最初は思ったような結果が出ないことがあると思いますが、確実にプラスになっていくので一緒に頑張りましょう。
⬇︎本格的にポイ活するなら⬇︎